2009年05月31日
金沢経由十日町
金沢の21世紀美術館内のシアター21で行われたNさんのゲネプロに
立会いました。直江津からずっと日本海を眺めつつ移動
もしかして日本海をこのようにまじまじと見たのははじめてかもしれない・・・
僅か3時間の滞在でしたが、Nさんの現場に立ち会えたし、おまけに
美術館で、あのタレルの作品に遭遇できて、驚いた。
写真では、ただの四角にしか見えませんが、真っ白と落ち着いた茶で
作られた四角い部屋から見上げる四角の空、入室した瞬間にため息です。
子供も大人も 大人気のスイミング・プールもありました。
慌しく金沢を出発し、十日町へ
昨年同様、新潟からの若者チームも加わり、縄文ダンスはバッチリ
こちらは、写真撮影し忘れましたので、来週の本番をお楽しみに。
帰りに、縄文祭り関連のアイヌの古布絵展にてパチリ
この白と青と茶の世界は、偶然かタレルの部屋に近い・・・
来週の向けて準備万端の十日町
人と自然の渦巻くようなエネルギーが爆発の予感です
- Permalink
- by 妻木律子
- at 17:49
- in Voice
- Comments (0)
- Trackbacks (0)