2014年03月29日
いま、ここに、ともに いること
進学でしばし宇都宮を離れるN君へ、なにか贈り物はないかな・・・。
震災の瓦礫の破片を集めキーホルダーやフォトフレームに作り替える
キットがあり、被災地に何度も訪問して活動していたN君には「これだ」と
色とりどり、袋に入っていたすべての破片をフレームに貼り付け
もなか 一筋の職人の名言を中に収めて完成です。
小学生だったN君が大学生・・・・思えば、沢山ありました。
昨日の金曜クラスは、セレニテボーイズ集合し、歓送の即興ダンス。
ほんの短い時間でしたが、「いま、ここに、ともに いること」が
スタジオに拡がったと思います。
脅したり、励ましたり、揺さぶりかけるばかりの指導者なれど
beoffで過ごした時間は得難いものと受け止め旅立って・・・・
と願っていますよ。
明日は、ダンスの特別レッスンで子供たちと東京へ行きます。
毎年繰り返している春のプログラム。
新たな世代と行ってきます。
- Permalink
- by 妻木律子
- at 20:23
- in Voice
- Comments (0)
- Trackbacks (0)