2014年07月30日
ロックだぜ
西方音楽館館長に会報の巻頭文に感激したよ
とメールしたら、さらに、強烈なメールが届きました。
「クラシカルバレエは歌やオペラに近く、モダンダンスは
歌詞と結びつかない器楽曲に近いのかもしれませんね。
考えても考えても答えが出てくるわけではありませんが
考え続けてみます。」
おおおお、カッコよい。ロック魂だわ。
答えを求めて努力し続けるのではなく、答えが出てこなくても
考え続けるという覚悟・・・・
コンペの最終練習に臨む高校生らに「答えを求めての努力も
スゴイが、答えのないことに向い続けるなんて、凄いことだよ。
恐れずにやるべしだね。」と心意気新たなダメ出しができました。
驚いたことに西方館長の息子さんがロックバンドデビュー・・
ikiというグループです。聞いてみてください。
お母さんのDNAは受け継がれてるんだわ。
こちらはツツリーカフェプロデュース
「木を植える音楽」このCDを購入すると10本の苗木が
東日本大震災の被災地に植えられるのだそうです。
このCDにもプロデューサー倉本さんの言葉あり。
「たとえ答えはなくとも、今できることに願いを込めて」
表現や手段は異なれど、やはりロックだわ。
- Permalink
- by 妻木律子
- at 18:54
- in Voice
- Comments (0)
- Trackbacks (0)