2016年01月16日
春渡祭
おたりや(春渡祭)の焚き上げへ正月飾りを納めに行きました。
金網越しですが、大きな炎。燃えろよ、燃えろ・・・
正月が終わる節目です。
二荒山に参拝したのですから、なかなか行くことができなかった、
新しき赤門通りのピヨピザへ行きました。
この場所は、以前は益子焼を扱う老舗の店舗、2階もあるとは知らず、
上がってみると、大きな世界地図の壁紙がどどーーーんとあり、
水牛のチーズのマルゲリータを頂きました。美味しい・・・
ワインが飲めれば最高なのでしょうが、嗜む体質ならずで残念。
しかしながら、久しぶりの店主T君との会話も弾み楽しき昼食でした。
夜の中高生クラスでは、前日拝見したダンス公演に触発され
アランの「幸せだから笑うのではない、笑うから幸なのだ」という言葉
を伝え、実際声を出して笑うことを試してみました。
流石セレニテ中高生、面白がってチャレンジしてくれました。
私も見本と称して何回も大声出して身ぶり手ぶりついて大笑い。
笑う門には福来るですものね。
世界中に福よこい。
- by 妻木律子
- at 08:55
comments