2019年02月06日
日々の音
玄関の片隅に眠っていたガラスの雪だるま
冷蔵庫の扉へ移動、微かな振動でもリリーン、良い感じです。
ちょっとしたときに聞こえる音の響き、
絶えず聞こえるのではなく、時たま思いがけず聞こえる、、
そんな音は意外に楽しく、心弾むものです。
知人がオルゴール療法というCD付きの書籍を購入しました。
気になる、、、スイスオルゴールは100万円以上もするものも、、
人間の身体は実に面白い、様々なことに反応するのですから。
してみれば、自分の耳がよきものを拾い出せばよいのかな
耳を澄ましてみれば、時計の音、椅子のきしむ音
パソコンの音、車の音に電車の音
さすがに、オルゴールとはいきませんが、聞き方次第?
- by 妻木律子
- at 10:37
comments