2019年03月30日
ダンスの現場
一向に体調変わらず、、、、回復の遅いのは年のためかな。。。。
しかしながら、城西桜祭りでのダンスリハーサルは、パワー全開
新1年から保護者の方まで実に様々な身体がひとつのダンスを
創り出すその時間は宝石のようなきらめき
「楽しい」と連呼して踊る姿にこちらが励まされる。
セレニテ面々の作品創りも清々しいエネルギー満載です。
私の体調とは裏腹に、子供たちの世界はぐんぐん上がる、、、
昨日も上野で見たバレエリュスやコルビジェの写真を子供たちと
見つめながら、創り出すことの秘儀をあれこれ模索しつつ
これが私の現場なのだ・・・・・
足りないことだらけなれど、満ちているともいえる、、、
来週のカンさんのパフォーマンスチラシにある言葉
満ちている、しかしながら、溢れてはいない
勝手に読み込んでいますが、この言葉は劇薬だな。
もう風邪など吹っ飛んでいるはずなのだが、、、そうもいかず
私には効き目がないのかい?
- by 妻木律子
- at 10:30
comments