2020年07月31日
使い切る
修理希望で出していたウオークマン、結局、修理ではなく
新品を購入という回答が届きました・・・もう少し、直して使う道は
ないのか、そう思いつつも受け入れざる負えない・・・
Yちゃんから頂いた産婦人科で使用していたマット、
もう15年以上beoffの貴重なアイテムとして活躍しています。
かなりな優れもので、今時このようなマットを製作しているやら
分かりませんが、ちょっと見かけることのないマットです。
厚み、素材、とてもよく、現在も消毒しつつ活躍していますが
流石にほころびが目立ってきました。
買い替えも考えていますが、簡単に捨てることはできず、昨日
全てを点検し、試しにテープで補修してみました。
寒い冬は、このマットだからこその暖かさ、それでいて
夏もべたつかず、一年中、使い続けてきました。
貧乏性なのか、この時代にはそぐわないのですが、使い捨てが
容易にできないのです。
予想以上によい感じ、使われる皆さんの反応次第ですが、
この補修で、しばし、頑張ってもらいたいな、、、
このマットをしっかり使う《お手入れクラス》、毎回クラスラストは
雑巾がけが必須、皆さん「これが一番キツイ」と言いつつも
めきめき上達されていて、よきトレーニングになっています。
かがむ、床を押す、重心の移動、腕と脚を腹から同時に動かす
等々、身体を丸ごと使い切る動作だと思います。
勿論、ロボット掃除機君もありがたきもので活躍しています。
- Permalink
- by 妻木律子
- at 10:27
- in be off
- Comments (0)
- Trackbacks (0)